News
海に漂着したごみを楽器に-。鳥羽市の鳥羽ロータリークラブ(RC)が、海洋環境を学ぶ鳥羽小学校5年の約30人を対象に、海岸でのごみ拾いやごみを使って楽器に作り替える活動を催した。
北九州市八幡東区の皿倉山に市が設置し、けが人が相次いだため利用を停止した滑り台について、武内和久市長は10日の定例記者会見で、夏休みの始まりに合わせ、19日から利用を再開すると明らかにした。6~12歳に限る。安全確保のために市職員を置き、正しい使い方 ...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は11日、人気キャラクターを題材にした「ミニオン・パーク」で拡張した新エリアを開業する。動く歩道に乗りながらシューティングゲームを体験できるアトラクションが目玉で、グッズショップや飲食店も新設した。
飯田市伊賀良小学校の4年2、3組が、8月7~10に同市を中心に飯田下伊那地域で開かれる「いいだ人形劇フェスタ」(実行委員会主催)で演じる人形劇の練習に励んでいる。国内外から演者や愛好者が訪れる地域の一大イベントを盛り上げようと、演技やせりふ、舞台装置 ...
学校で子どもたちと交流できる「スクールドッグ」が、御殿場西高(御殿場市)にいる。生徒の緊張や不安を和らげる「心の橋渡し」となり、不登校の生徒が再び校門をくぐるきっかけになったこともある。 (岩崎加奈) ...
今年4月に人事異動で、国際協力機構(JICA)駒ケ根訓練所(駒ケ根市)の所長に就任した。駒ケ根は自身の訓練生時代以来27年ぶり。「志を持った人たちに、人生を左右する2年間への準備ができるようにしてあげたい」と話す。
甲府市議が6月、特定外来生物のアカミミガメとみられるカメを路上で拾い、川に放す様子を自身の交流サイト(SNS)で投稿していたことが分かった。アカミミガメは原則野外への放出が禁じられており、情報提供を受けた環境省関東地方環境事務所が10日までに、市議か ...
日銀は10日発表した7月の地域経済報告(さくらリポート)で、全国9地域全てで景気判断を据え置いた。トランプ米政権の高関税政策を受け、設備投資に関し「不確実性の高まりを背景に投資の先送りや見直しを検討・実施する動きがみられる」との報告があった。
水戸地検土浦支部は10日までに、筑波大(茨城県つくば市)の敷地内を全裸で歩き回ったとして、公然わいせつの疑いで茨城県警に現行犯逮捕されたつくば市の無職男性(39)を不起訴処分とした。9日付。理由を明らかにしていない。
同級ではオスカー・コラーゾ(28)=米国=がWBA・WBOの世界2団体王座を統一している。WBAは規定により統一王者がいる階級では正規王者を認定しており、高田と松本はその王座をかけて戦うことになる。
俳優の三浦翔平(37)が9日、インスタグラムを更新、夏のイケメン・メッシュヘアを公開し、フォロワーのコメントが「かっこいい」の嵐となっている。 「ヘアチェン ...
熱戦が繰り広げられている参院選の傍らで、一宮市博物館がひそかにもう一つの選挙戦を計画中だ。土器を模した同館オリジナルキャラクター「どきどきフレンズ」の人気投票「第1回推しどきっフレンズ総選挙」。博物館の担当者は「選挙の夏です!」と、気に入った「推し土 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results